
上海も先週まで2週間くらいとても寒く、気温も0度前後をうろうろするくらいで、雪も降った。
ズボンの下にタイツを履いてダウンジャケットを着て手袋をつけて、という出で立ちでないと外を歩けない。
またブログを放置してしまい、気付いたらもう2月になってしまった。
3ヶ月更新しない間に、通勤事情で多少変化が出た。
去年の年末に、ついに地下鉄9号線の楊高中路以降の区間が開通した。
最寄りの藍天路駅までは2キロくらいあるけど、職場まで4駅で着くし、何しろ空いてるのが嬉しい。
シェア自転車でひとっ走りすれば、まあまあ速く通勤できる。
といっても、開通以来ずっと寒いので、自転車を漕ぐのも億劫で、相変わらずバスを使って通勤している。
昼休みも、昼食を食べるためにビルの外に出るのが寒くて嫌なので、最近ビルの1階にできたファミリーマートで買って済ましている。

おにぎり2つ。最近の昼食はずっとこれ。
日本のおにぎりとは大分違うと思う。
右のは、ケチャップライスをハムと卵焼きで巻いた、オムライスみたいなおにぎり。
左のは、ソテーした鶏肉をご飯と海苔でサンドした、いわゆる握らないおにぎり。
ファミマは大分現地化されていて、ツナマヨおにぎりも置いているが、主流はこういう肉を挟んだ握らないやつ。
昼ご飯はおにぎり2つとコーヒー。朝もファミマでツナマヨおにぎりと豆乳を買って職場の自分の部屋で食べる。
夜も市場で野菜と肉を買って家で自炊することが多いし、どんどん引きこもるようになってる。
チェコ行きの日も迫っている。
寒冷地用の靴が欲しいなと思っていたのに、週末外に出るのが億劫で、ずっとのびのびになっていた。
先日ついに週末午前中に起きることができ、アウトレットモールにショッピングに行くことができた。

Fiorentina Villageアウトレットモール。地下鉄2号線の遠東大道駅が最寄り駅。
ちょうど1年前にここに向かおうとして、行きの高速道路で愛車が大破した、因縁の場所だ。
家から車で30分くらいで着き、人もそんなに多くなくて、色んなブランドの店があるので、なかなかよい。

バーバリーの店舗で入場制限をしている写真。
人が少ない中でも、やはり人気のあるブランドには人が集まる。
グッチとかプラダとかも入場制限をやってた。
それでもタイミングによっては並んでいなかったので、やはり人は少ない。
散々ウロウロした挙げ句、700元くらいの中に毛の生えた黒い靴だけ買ってきた。
他にもズボンなんかも欲しかったが、色々見てるうちにどうでもよくなってきて、最低限必要なものだけ買って帰ってきた。
もうユニクロでいいや、と思ってユニクロに行っても、結局下着だけ買って終わった。
ズボンを買うのは春節が明けて春が来てからになる模様だ。
旅行のブログも、インド旅行もついに最後まで終わらなかった。
正月には福建省に行って土楼を観光してきて、それも何も手をつけてない。
去年の春節のミャンマー旅行も全然アップしてないし、溜まっていく一方だ。
posted by からみもち at 02:47| 上海 |
Comment(0)
|
生活環境
|

|